スポーツジムの利用料が医療費控除の対象
になる場合があります。
対象になる場合は、下記の流れです。
健康診断の結果で高血圧症や
高脂血症と診断される。
↓
医師が運動療法が必要と判断
↓
医師から運動療法の処方箋を書いて
もらう。
↓
厚生労働省が指定する運動施設で
運動をして、実施証明書をもらう。
↓
かかりつけの医師や提携医療機関が
実施証明書の確認を行う。
↓
確定申告の際に、「運動施設の利用料金領収書」、
「運動療法実施証明書」を提出する
私はスポーツジムには行ったことが
ないのでわからなかったのですが、
厚生労働省が指定する運動施設が
存在するのですね。

医療費控除(スポーツジムの利用料)
| 埼玉 ☔
| レビュー(0)
この記事へのコメント
コメントを書く