ブログランキング【くつろぐ】 人気ブログランキングへ

理事(マンション)

マンションに住んでいらして理事に
なったことがある方がいらっしゃる
かもしれませんね。

その理事は組合員となれば外部の専
門家(弁護士等)でも可能です。

外部の専門家が理事の場合、報酬を
払う必要があるので、その分は管理
費、修繕積立金とは別に各区分所有
者から徴収することになるでしょう。

ちなみに区分所有者からなるマンシ
ョン管理組合からの管理会社に対す
る管理費減額の要求が増えているそ
うです。

その為、管理費や修繕積立金の他に
費用を払う状況ではなさそうです。

外部の専門家が理事になるケースは
これから建設されるタワーズマンショ
ンや理事を誰も引き受けない場合とか
ですかね・・・。
| 埼玉 ☔ | レビュー(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL