ブログランキング【くつろぐ】 人気ブログランキングへ

お金の話-消費税引き上げとセットの社会保障-

消費税が来年(平成26年)の4月
から8%、再来年(27年)の10
月から10%になりますね。

この消費税は年金等の社会保障の為
に使われることになっています。

まずは来年の4月から基礎年金の国
の負担分が1/2、遺族基礎年金の
父子家族への支給が始まります。

昨年成立した年金関連法の内容の一
部です。

これは消費税の引き上げがなされる
ことが前提となっていますので、景
気の後退により、消費税の引き上げ
が見送られると、上記の法律の内容
も凍結されることになります。

まぁ、今の政権交代後の雰囲気から
して、上り調子になっていくでしょ
うから、消費税引き上げは実施され
るでしょうね。

消費税引き上げがセットという点が
気になるところですが、昨年成立し
た年金関連法の内容がきちんと実施
されることを願っています。
| 埼玉 ☔ | レビュー(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL