普通預金、定期預金をしていて、将
来インフレや金融機関の破たんなど
でお金の価値が目減り、もしくは実
際に減ってしまうのではないかと心
配になることがあると思います。
普通預金、定期預金でも、元本10
00万とその利子を超える分につい
ては、保護されません。破たんした
金融機関の状況によっては、お金が
返ってこないということもありえま
す。
かといって、株や投信などのさらに
元本が保障されない金融商品にも手
を出しずらいでしょう。
一応の目安としては、何か起こった
場合に2年間預金だけで暮らすこと
が出来るような蓄えを上回った分に
ついて、株や投信などの金融商品で
運用するということを検討してみて
もいいかと思います。
金融商品は余剰資金で運用するとい
うことが基本ですね。

お金の話-投資は余剰資金で!-
| 埼玉 ☔
| レビュー(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのTrackBack URL