私は新入社員の時に、会社にきていた保険の
外交員の方に勧められるままに生命保険に入
ったのですが、掛け捨ての定期特約部分が3
000万というものでした。独身でそんな保
険に入っていたのです。その時に私が死亡し
ても、父親が受取人でしたので、働いていた
親としては、そのお金はなくても大丈夫だっ
たわけです。
よく調べてから保険に入る方もいらっしゃる
と思いますが、大抵は保険の外交員の方に勧
められるままという方が多いのではないで
しょうか。
生命保険にこれから入る方、それから生命保
険の更新時期がまもなく到来する方は、自分
が死亡した場合、それ以後の生活で家族(親以外)
がいくら必要になるかを計算してみて下さい。
そして、必要以上に保険料を払わないよう気
をつけて下さいね。

お金の話-生命保険の見直し-
| 埼玉 ☔
| レビュー(2)
この記事へのTrackBack URL
また遊びにきます。
ありがとうございます。
生命保険バイブル、拝見させていただきました。
若い時にこのようなサイトがあれば
良かったと思いましたよ。
これからも、迷える保険加入者を
救ってあげて下さい。
私はFPの資格を取ってから、ようやく
少しは見えてきたかなといった感じです。
今後ともよろしくお願い致します。