上場株式等の少額投資非課税口座が再来年の
平成24年に導入予定となっています。
証券に関する税制については、現在、上場株
式等の配当等及び譲渡益に対する税率が来年
の平成23年の12月31日まで10%の軽
減税率が適用されています。
証券税制
http://www.fsa.go.jp/ordinary/zeisei/index.html
今のままですと、平成24年には20%の税
率に戻ってしまいますので、かなりのインパ
クトがあります。
そこで、上場株式等の少額投資非課税口座の
導入となるわけですが、1人1年間で1口座
の制限があります。期間と対象については、
平成24年1月1日から平成26年の間に取
得した上場株式等が対象です。
平成24年から平成26年の間にまた景気の
変動がありそうですので、利用にあたって制
限はあるものの、いい政策だと思います。
ちなみに「上場株式等」の範囲については、
下記の国税庁のページをご覧ください。
国税庁「上場株式等とは」
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/16889/faq/17121/faq_17173.php

お金の話-少額投資非課税口座-
| 埼玉 ☀
| レビュー(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのTrackBack URL