ブログランキング【くつろぐ】 人気ブログランキングへ

お金の話-国庫負担-

今年の6月26日より基礎年金の国庫負担の割合が
1/3から1/2に引き上げられましたね。

ということで、従来からの免除制度により、
免除を認めらた場合、保険料は払わなくても
給付金の1/2は確保されるということです。

ただ単に払い込みをしていない方はダメです。
まぁ、今後の政策によっては、無年金の方を
救済するということもあるかもしれませんが。

引き上げられる国庫負担金の財源はどうなっ
ているのでしょうか?そこで消費税の登場と
いうことになるのです。

2025年までに基礎年金をすべて国庫負担
とする「全額税方式」になると、さらに消費
税がアップするのは確実ですね。

基礎年金の「全額税方式」は、現在のような
少子化現象が進んでいく状況ではしかたない
ということなのでしょうか・・・。

少子化対策が鍵となっているような気がします。
| 埼玉 ☁ | レビュー(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL